いつもは夕方からの釣行ですが、ルアーチヌもやるため、真っ昼間から釣行となりました。釣行に先立って、朝一からホームセンターで携帯用の虫除けアイテムをゲット。効果あるのかな・・・。
まずは知多半島方面で根魚。
昼から釣れるのか不安でしたが、一応魚の反応はあるみたい。雨が降り出してからのほうが釣れるようになった??
結局20匹程度引っかけてタイムアップ、場所移動。
雨が降ったり止んだり、時折大粒の雨が降ったりと非常に天候が怪しいですが、第2ラウンドのルアーチヌ開始。
潮があんまり動いてないようで微妙な雰囲気が漂ってますが、前日に引続き、13gのボンボン系の仕掛けをフルキャストしてしばらく探ってると、何かがヒット!
重量感が今までになく重かったので、期待して寄せたところ、正体はニゴイ・・・。多分50cm↑はあると思いますが、全くうれしくない・・・。(勝手なモノだな・・・
とはいえ、陸に放置するほど外道ではないので、丁重にお帰りいただき、次を狙うも、雨が本降りになってきたので終了となりました。
次の大潮に向けてとりあえずルアーチヌを頑張りますかね。仕事帰り釣行も検討したいところですが、どうあがいても19時30分現地が限界っぽい・・・嗚呼、名古屋通勤・・・。こうなったらどこかで午後休暇フラグか!?)
場所 | 知多半島→河口域 |
---|---|
日付 | 2011年06月12日(日) |
時間 | 12:30~18:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 微風 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 若潮 |
釣果 | ちびカサゴ×20程度 ちびタケノコメバル×1 ニゴイ×1 |
タックル | Lancement LANS-710黒鯛 Sephia 2500SDH |
費用 | -- |
ロスト | タングステンシンカー×2 |
撮影 | ![]() |