18日も昼前から雨が降り出して微妙な天気なわけですが、まぁ大丈夫でしょうということで、前日と同じ場所にて16時45分頃から開始。
状況は前日と何ら変わっておらず、18時以降にごく希な頻度で反応が出だし、19時前までに3匹ほど。(10cmちょいのちびタケノコ、10cm程度のちびタケノコ、21cm程度のタケノコで打ち止め)
その後場所移動を試みるも、良さそうな感じはあるものの、どういう訳か生命反応が全く無く、20時には諦めて終了となりました。
どこに行けば釣れるんでしょう・・・。贅沢は言いませんが・・・。
さすがに、こうも毎回南知多まで行くのは、体力的に、金銭的(?)に結構シンドイので、火曜日の祝日は30分圏内の気になる場所の様子見でも。釣れるのか分かりませんが・・・。
(さすがに、レギュラー150円越えてしまい萎えた。このまま170円くらいまで行きそうな気がしてしょうがない。ガソリン値下げ隊(wikipediaリンク)はなにをやっとるんだ・・・ちゃんと仕事しろ・・・とおもったら、震災の財源云々を言い訳に撤回してたのね・・・使えねぇ・・・)
●ネタ切れなので、缶コーヒーでも
釣り帰りにコンビニによってホットの缶コーヒーを買うわけですが、ブラックの缶コーヒーであれば、ポッカのアロマックス クオリティーブラックが最高です。どれくらい最高かというと・・・すぎたで箱買いする位です。
ただ、コンビニには大抵売ってないので、仕方なく他のメーカーから選ぶしかないわけですが、その中ではサントリーのボス シルキーブラックが一番おいしいような。異論は認めますが。
結局のところは好みによるところが大きいのでしょうが、個人的にはコカコーラ社のジョージア ヨーロピアン コクのブラックは口にあいません。他に選択肢が無ければ買いますが、正直微妙なまずさです・・・(´・ω・`)
場所 | 知多半島(南知多) |
---|---|
日付 | 2012年03月18日(日) |
時間 | 16:45~20:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 微風→北西 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 若潮 |
釣果 | タケノコメバル×3(最大21cm) |
タックル | Lancement LANS-710黒鯛 12 Vanquish C3000SDH |
費用 | 衣浦トンネル回数券×2 |
ロスト | 奇跡のロスト無し |
撮影 | ![]() |