前日にベアリングを除く部品が釣具屋に入荷したため、換装。若干違和感があるものの、試釣へ。
で、ド干潮の20時頃に吉良・幡豆方面へ到着。
ともかく、干上がってて水がない状態。
多少は水深がありそうな場所に投げて見るも反応無く、プシュプシュと嫌な音が・・・。そう、スナメリが何匹も入り込んで・・・終わった・・・。
少し場所移動し、水深もなければ反応も全く無い中、根掛かりからの不意のバイトで何とかタケノコ様をゲットして終了。水深なさ過ぎて攻められそうな場所が無いのでさっさと撤収しました。
違和感メモ:
ベアリングによる異音は無くなり、ラインローラーの回転は問題なさそう。
ただ、ラインを引っ張ってドラグを出すと、ラインローラーとラインの位置に依ってゴリゴリいってるような。音の発生源が不明。溝で削れてる音でも無さそうだし???
場所 | 吉良・幡豆方面 |
---|---|
日付 | 2012年11月22日(木) |
時間 | 20:00~21:15 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | タケノコ様×1 |
タックル | Dexter DXTS-STX83 12 Vanquish C3000SDH |
費用 | ******** |
ロスト | タンクヘッド×1 |
撮影 | ![]() |