前日の天気予報では終日風は弱いみたいなことだったため、8時20分頃からの開始で釣行。
現地は北西の風吹きまくり。海面も微妙に波立ってるし、どういうことだよ。
3Bのガン玉を噛ませたジグヘッドでは風に流されてしまうため、向かい風の状態でキャストして極小ロリタケノコ様を探るも、反応が全く無い・・・。
風と寒さと反応の無さで苦労しつつも1時間ちょいで4匹ほどの極小サイズを引っかけて、根掛かりロストしたため撤収。
で、夕方から今季相性が非常に悪い14号地へ釣行。
明るいうちに投げても全く意味が無いため、穴狙いで・・・前回釣行時と同様、すんごい小さい何かが当たるけども、全く針に掛からん。
この正体は・・・シマハゼ・・・。
スレ掛かりで腹に針が貫通してて、もうお亡くなりになるだろうけども・・・ワームや針のサイズを落としても掛からないわけです。
とりあえず、朝の釣行で不良在庫のR32マイクロを使い切ったので、この後はサワムラのスイミーバレット2.5インチを使っていきます。
ジグヘッドにつけて見た感じ、非常にヤバそう(セコさ的な意味で)な感じがするのですが、14号地ではダメでした。
場所 | 吉良・幡豆方面 |
---|---|
日付 | 2013年05月03日(金) |
時間 | 08:20~09:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | ザブザブ |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | 極小タケノコ様×4 |
タックル | LUXXE CHINU 77ML 12 Vanquish C3000SDH |
費用 | -- |
ロスト | ジグヘッド×1 |
撮影 | ![]() |
場所 | 衣浦14号地 |
---|---|
日付 | 2013年05月03日(金) |
時間 | 16:30~19:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | 穏やか |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | シマハゼ(スレ) |
タックル | LUXXE CHINU 77ML 12 Vanquish C3000SDH |
費用 | -- |
ロスト | ジグヘッド×1 |
撮影 | ![]() |