今季はどうでしょう・・・ということで、朝から14号地へ釣行。
現地の状況は・・・西風で透けまくり。こりゃ、下手くそな自分には無理だわ・・・。
一年弱ぶりの前打ちなため、仕掛けをうまく落とせず苦労しながら探り歩くが、全く反応無し。疲れる上につまらないので11時30分頃に終了、撤収。
<補足>
・根魚類はおろかモガニすらも居らず、全くエサが減らない
・14号地でよく見かけるスキル持ち前打ち師を発見したため、帰り際に状況を教えてもらうも、タケノコ様だけらしい・・・
・いつの間にか14号地入口(西側先端と東側入り口部)にフェンスが・・・自転車で入るのは無理っぽいですぞ
・次の大潮でも厳しそうなので、22日からの大潮かなぁ・・・わからんけど
・各所での小サバなんかもまだっぽいので、今年の海はやっぱり遅れてるのかねぇ
場所 | 衣浦14号地 |
---|---|
日付 | 2013年06月02日(日) |
時間 | 9:15~11:45 |
天気 | ![]() |
風向 | 西後南風 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | -- |
タックル | 鱗夕彩 落し込み SPECIAL HF36-42Z シーマチック68 パワーバージョン |
費用 | 砂カニ 500円 ガソリン代 500円 |
ロスト | -- |
撮影 | ![]() |