砂カニを40ちょい匹確保し、午前中から14号地へ。
ちょっと早めに到着し、全力で探って見るも、潮が低すぎてしかも全くもって反応無し。あかん・・・。
結局、潮が動き出してしばらくたった12時前から反応が出始め、14時すぎのエサ切れまでにチンタ様×6、タケノコ様×2をゲット。ちなみに・・・30cm以上のクロダイサイズと思われる反応は一切無し。掛けられなかったものや、ばらしたものも含め、全部チンタっぽい・・・ぐぬぬ。
チンタ様については、やっぱり今年湧いてるみたいで、1才魚(17cm前後)、2才魚(23cm前後)が主のようです。
タモ入れの練習を兼ねるので、どんなサイズだろうとタモで取り込みますが、まぁ、人居たらちょっと恥ずかしいね。まぁ、人目なんて気にしない・・・というか、人が多い釣り場には行く気は全く無いのでアレですが・・・。
明日も釣行予定ですが、何か釣れればそれでよいとはいえ、クロダイサイズが釣りたいところです。。。
<そのほか釣行時のどうでもよいネタ>
・なぜかテトラにカブトムシがはってた件
・めちゃちっちゃいイカの群れ(2~30匹程度)を確認、アオリの新子かな
・違和感から電撃合わせをしたらナマコが・・・(´・ω・`)
場所 | 衣浦14号地 |
---|---|
日付 | 2013年07月20日(土) |
時間 | 09:30~14:15 |
天気 | ![]() |
風向 | 南東 |
波高 | 少し |
潮汐 | 中潮 |
釣果 | チンタ様×6 タケノコメバル様×2 |
タックル | 鱗夕彩 落し込み SPECIAL HF36-42Z シーマチック68 パワーバージョン |
費用 | ガソリン代 600円 |
ロスト | 針オモリ×4式 ガン玉×10前後 針×1 |
撮影 | ![]() |