やっとのことで連休に突入も、シンドイので無気力気味。
連休だからといって特にすることもないし、道路は渋滞、店は混雑、物価が上がって、かつ自動車税の請求で5万円超ぶっ飛んでカネが無いというヘブン状態・・・。
カネの話しはともかくとしても、根本的に『人混み』が胸糞悪くなる元凶なわけで、どこにも行かないのが正解なのではと真剣に考えるわけです。
序文の毒吐きはこの程度として、午前中は気温も高く穏やかだったのに、午後から急に北西の強風が。正直、釣りが出来るのか懸念しつつも折角の休みなので突撃。
まずは砂カニ確保を試みるも、強風のせいか砂カニが穴の中に潜ったままで陸上に上がってこず、周りを見渡しても砂カニが見つからず・・・マジでか。
釣れない14号地到着も当然の如く風が強く、また赤潮の影響もあり反応は僅少も、なんとかボウズ逃れだけは達成して終了・・・。帰る頃には海の色も通常時の色に戻ったことから、赤潮は改善が進みそうな予感がします。まぁ、赤潮が改善されても魚居ないんで関係無いと思うんだけどさ・・・。
場所 | 衣浦14号地 |
---|---|
日付 | 2014年05月03日(土) |
時間 | 16:00~18:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西強風 |
波高 | すこしあり |
潮汐 | 中潮 |
釣果 | 極小カサゴ様×2 |
タックル | 鱗夕彩 落し込み SPECIAL HF36-42Z シーマチック68 パワーバージョン |
費用 | ガソリン代 625円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×1式 3Bガン玉×4 |
撮影 | ![]() |