天気が微妙だけども昼過ぎからエサを自己採取しつつ釣行。
東風が強く探りにくい状況も、早々から微妙な反応が。根魚だろと適当にやったところ、姿を現したのは手のひらサイズのちびチンタ。が、まともにアワセが入ってないので当然バラシ。
その後もモガニの襲撃に苦労しつつ、チンタと思われるあたりはあるも、聞き合わせしてもエサを噛んでるだけだったり、あわせてもすっぽ抜けたり。食いが浅いようで、重みが乗る前にさよなら状態・・・。どうにもならんね。
途中、常連さん情報を入手したところ、回遊があった(と思われる)時間帯に連続して反応があったとのこと。それ以外は全然だったらしいけども、うらやま。
結局ちっちゃいカサゴを数匹引っかけるだけで終了。
当然だけど、ぬるくないね・・・。。
総括
明日も釣れる気がしないが・・・\(^o^)/。
場所 | 衣浦14号地 |
---|---|
日付 | 2014年06月28日(土) |
時間 | 13:30~16:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 東 |
波高 | すこしあり |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | カサゴ様×3 (全リリース) |
タックル | 鱗夕彩 落し込み SPECIAL HF36-42Z シーマチック68 パワーバージョン |
費用 | ガソリン代 600円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×2式 4Bガン玉×5 |
撮影 | -- |