ジアイは短いです・・・。
今回もコスト削減のため、昼飯を食わずにエサを自己採取して近場の不毛の地へ釣行。
現地は北西の風の影響を受けて微妙に波立ってる状況も、基本は透け気味。昨日の針がかりしなかったり、ばらしまくったりな反省から、針のサイズを3号に下げ、針オモリの位置を掛かった場合にすぐ外れる位置に変更。ガン玉の消費が更に激しくなるためコスト増要因ですが、妥協というか諦めています。
功を奏してか、開始早々からアベレージサイズを無事ゲットも、そうそうそう簡単に次が釣れる訳もなく、前回ほどでは無いのだけれども、食いが浅くあわせても乗らなかったり、即バラシしたりと、結果的には1時間1匹のペース。
15時ぐらいから西よりの風が強まり、波がザブザブいいだしてニゴリが入ると活性が上がってきたようで、アタリの数も増え、黒鯛サイズを含む4匹をゲット。
鬼アワセぶち込むも即バレしてしまった一匹は重量感的に結構大きそうな感じだったけど・・・まぁ、仕方ないね。
その後はエサ師が釣り場に入った事と、エサの残りが僅かになったことから、帰りながら探ってみるも、ニゴリが薄くなった後ではチンタ系の反応は著しく薄く、フグやらカサゴやらカニやらに邪魔されてエサ切れ終了。
ちなみに今回は黒鯛サイズ以外にも、27cm前後(4才魚?)を2匹ゲット。時期的にサイズ以上の暴れ方をするうえに、針がかりも甘いのでタモ入れはヒヤヒヤものです・・・。
場所 | 衣浦14号地 |
---|---|
日付 | 2014年09月28日(日) |
時間 | 12:30~16:45 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西→西 |
波高 | 多少→ザブザブ |
潮汐 | 中潮 |
釣果 | 黒鯛様(31cm)×1 チンタ様×6 カサゴ様×3 (全リリース) |
タックル | 鱗夕彩 落し込み SPECIAL HF36-42Z シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 |
費用 | ガソリン代 600円 飲み物 130円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×5 3Bガン玉×4 4Bガン玉×10 チヌ針×2 |
撮影 | ![]() |