無能すぎてタスクが片付かずヘロヘロ気味だけども、現実逃避のため15時30分すぎから近場の吉良方面へ。
時期的に真昼間でも問題なく釣れるはずなのに・・・どういうわけかかすりもしない。先の雨などで海水温が下がったのか。
一応17時前後からはぽつぽつと反応が出だしたけど、潮が高すぎるのも逆にやりにくい。0.9gでは底が探れてないっぽいし、2gでは重すぎて根がかりロスト。
ワームも不良在庫を使ってることもあり、どうにもマッチしてないようでグダグダの極み。パラマックス2インチとかイライラして捨てたいレベルです。
日没後はくそ寒くなり、釣れないわ、ロストするわでモチベーションが維持できなくなり強制終了・・・。
明日は雨っぽく釣りには行けない模様なので、来週からはそろそろ前打ちでも再開します(餌が自己採取できるようであれば)。時期的に海草類で釣りになるとは思えないし、そもそも魚がいないので、正直微妙なんだけど・・・。
場所 | 吉良方面 |
---|---|
日付 | 2015年04月18日(土) |
時間 | 15:30~18:50 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | 少しあり |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | 極小タケノコ×15前後 極小クロソイ×1 |
タックル | Lunakia magnam LKM82M 12 Vanquish C3000SDH HARDCORE X8 0.6号 |
費用 | ガソリン代 800円 |
ロスト | ジグヘッド×6 |
撮影 | ![]() |