ヘタクソだから分相応な結果に終わりました。
ということで、雨の回復が遅く時間的に潮位が高めなことから、不毛の地は止めて限りなく前打ちに近い落とし込み的な何かができる場所へ釣行。
さっそく開始してみたが・・・まったく反応がない・・・。
潮が上がってるはずなのに、流れがまったくなく、単に水位が上がってるだけという感じで・・・このパターンは・・・あかん奴や。
暗くなるまで探り歩いたが、釣れるのはマハゼかウロハゼ、極小タケノコくらい。
総括。
分相応でよろしいのではないでしょうか。
ヘタクソなんで当歳魚しか釣れなくて当然ですからねww。
場所 | 未開の地 |
---|---|
日付 | 2015年10月11日(日) |
時間 | 14:45~18:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 無風 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | マハゼ・ウロハゼ×計15以上 当歳タケノコ×4 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 |
費用 | ガソリン代 700円 モエビ 500円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×3式 3Bガン玉×3 4Bガン玉×3 |
撮影 | ![]() |