大潮のレギュレーション違反ポイントは、どうにも釣れる気がしないからセーフという謎理論発動。
前日の釣行で砂カニ20匹ほど余ったこと等から、不毛の地じゃなくレギュレーション違反ポイント(衣浦)へ釣行。
釣行記として記事にしていないが、前回の大潮時に釣行してノーバイトな完全試合を食らったこともあり、どうにも釣れる気がせず、今回もだめっぽそう・・・。
13時すぎから開始したが、2.5時間の間一切の反応もなく、今回も完全試合を覚悟したが、なんとか16時前に一匹ゲット。痩せてる個体でそんなに暴れるでもなく無事タモ入れに成功し、40cmを確認。
リリース後も場所を変えて探り歩いたが、タナボタ的に魚が掛かり結構な重量感。タモ入れ後に確認したところ、傷が多いが丸々と太った個体で、良型期待ということでメジャーシートで記念撮影も、サイズ的には43cmという結果(十分すぎますが)。
リリース後に、前述の魚が掛かった付近でアタリがあるも、反応が遅れエサだけ取られて終了。ハリス切れやら潮止まりやらで撤収しました。
総括。
幸いにも今回は釣ることができましたが、大潮はやっぱり釣れる気がしないです。なぜかは分からないですが直感的に。
とりあえず、衣浦釣行の連発は甘え以外の何者でもないので、次回釣行はレギュレーションエリア内の予定。明日19日は午前中から風が強く午後から雨の予報なので、次の週末は激マゾな不毛の地になると思います。
場所 | 不浄の地 |
---|---|
日付 | 2016年06月18日(土) |
時間 | 13:10~16:50 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | それなり |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | クロダイ×2(43cm、40cm) |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号、2.5号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×1 チヌバリ×1 3Bガン玉×1 4Bガン玉×3 |
撮影 | ![]() |