潮が動かないとはいえ、2.5時間ノーバイト。トンネル以北の衣浦エリアは時期的にダメなんでしょうか??
ということで、前日までの社内研修で精神的にダメージを負いやってられない(!?)ので、現実逃避釣行。
不毛の地でクロダイサイズを釣るのは時期的に無理な領域に突入しており、クサフグやベラ、当歳チンタなどのエサ取りが湧き始めることから、エサを自己採取できない現状においては選択肢にないため、衣浦へ。
数日前の雨の影響もあってか、悪くはなさそうなのだけれど、のべ1kmくらい探り歩いたものの何の反応も得られずに終了。
過去事例もないので確信はないのだけれど、今後粘っても無駄なんじゃないですかね??
推測するに、トンネル以南、特に西堤とか沖堤とかその周辺に集結しはじめてるんじゃないかと思うのだけれど・・・実現不可能なこと期待してもむなしいだけですし。
総括。
不毛の地通いを再開して、手のひらチンタを目標にするしかなさそうですね・・・。まぁ、原点回帰するだけ・・・か・・・(´・ω・`)。
場所 | 不浄の地 |
---|---|
日付 | 2016年09月10日(土) |
時間 | 09:00~11:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 長潮 |
釣果 | -- |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号 |
費用 | ガソリン代 500円 エサ代 300円 |
ロスト | -- |
撮影 | -- |