たけのこめばるどっとねっと

2025年はクロダイ狙いはありません。釣れないし、何もかもが面倒。

GRヤリス GR-DAT(RZ)燃費メモ

  • 20251122X-1.jpg

記録を兼ねて随時記載予定。11月下旬時点において通勤で6時前にクルマを動かすとクッソ激烈に重いので、冬場にどうなるかは・・・知らん。

参考までに2TR-FEのプラド燃費が5.24~8.33(平均6.60)km/Lだったため、燃料食いといわれるGR-DATでハイオクとの差額を考慮しても、こっちのほうがガソリンコストは安いです。

なお、帰宅時間帯で混雑する状況下の通勤利用において、ほぼすべての信号につかまると燃費6キロ台になることは確認済み。逆に早朝や夜間などで信号に引っ掛からなければ9.5km/程度。

釣行記事にも記載のとおり岐阜遠征では14.5km/L程度。東海環状で帰ると岐阜県内で上り坂多数なのと土岐JCT以降無駄に踏んでしまい燃費悪化、名古屋高速で帰ると下道区間の国道22号の交通量と信号停止で燃費悪化。

カタログ燃費

WLTCモード市街地モード郊外モード高速道路モード
10.87.111.313.3

実績(満タン法)

給油日給油量走行距離燃費遠征有無
2025/6/2838.18----納車日(計対象外)
2025/7/640.20407.510.14
2025/7/2137.06341.49.22
2025/8/238.51425.311.05
2025/8/2334.78330.29.50
2025/9/740.36455.511.29
2025/9/1940.35453.311.24
2025/10/736.50400.910.99
2025/10/1824.83265.210.69
2025/11/136.38390.810.75
2025/11/1638.76441.211.39
367.733911.310.626