明日、明後日は仕事。本来は祝日で休日なんで、時間外でカネにはなるけどさ・・・。
ということで、昨日はあまりのシンドさに加え、北西の風が強かったこともあり釣行せず。根魚ルアー用にジグヘッドを買いに釣具屋に行ったが、期待するものの在庫がなく、仕方なく適当な代替品を買って帰宅し、21時台に就寝・・・。
で、20日も正直しんどいのだけれど、天気が良くて風も収まったので不毛の地へ釣行。
15時すぎから日没まで粗々に探り歩いたが、くどいようだけど不毛の地は救いようもないね。クマバチみたいな尻尾の黒い大きめのハチに追い掛け回され、結構な距離を移動しても、しばらくすると背面や足元でホバリングしてたり・・・まじ恐怖。
日没前に一回だけそれっぽい反応があり、鬼合わせをブチ込んでみたが、歯にかかってただけだったようですぐに針ハズレ。重量感は微妙だったんで25cm前後のチンタだと思うけど・・・。他はカサゴやらタケノコやらのちっちゃな根魚類を数匹。
時期的に数釣れるはずのチンタがこうも釣れないとなると、これからの2か月間、積極的に不毛の地に釣行する価値は・・・低コストであること以外には無いとしか。
場所 | 不毛の地 |
---|---|
日付 | 2015年09月20日(日) |
時間 | 15:15~18:15 |
天気 | ![]() |
風向 | 西 |
波高 | 少しあり |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | カサゴ×4 タケノコ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×1式 4Bガン玉×2 |
撮影 | ![]() |