9月に入りタイバラの婚姻色もくすんできました。近くのドブのタナゴ釣りも釣期はあと一か月ちょっとかと。
相変わらず何もかも面倒なので、夕方から近くのドブでタナゴ釣り。
連日不安定な天候で、結構な雨が降ったりしてる影響もあってか、前回激浅だった近くのドブは増水しまくり。場所によっては水没してるので、今回も椅子に座ってのエンコ釣りでタイバラ狙い。
投入後すぐに反応があり、無事タイバラをゲット。水位が高いのもあってかカダヤシが居ないっぽいのはよいのだが、タイバラの新子か何かが当たっているようで、針に掛からん場合のほうが多い。
群れで回遊していることもあり、反応があったりなかったりを繰り返し、アカミミガメに荒らされたのもあってか小一時間で反応が遠のいたため、適当なところで打ち切って終了。
9月に入ったため、汚いドブでのタナゴ釣りから脱却したいのだが、天候がイマイチすぎる。距離的にはたかが知れてるとはいえ、それでも行くだけで結構なコストがかかるわけで・・・どうしたものか。
| 場所 | 安城市某所 | 
|---|---|
| 日付 | 2022年09月03日(土) | 
| 時間 | 16:20~17:40 | 
| 天気 |  | 
| 風向 | 南東 | 
| 波高 | -- | 
| 潮汐 | -- | 
| 釣果 | タイリクバラタナゴ×13 鯉っ子×1 | 
| タックル | 江戸川たなご竿100 適当に作ったウキ仕掛け 極タナゴ | 
| 費用 | ガソリン代 200円 | 
| ロスト | -- | 
| 撮影 |  |