ダメ元で前日様子見した安城のドブでタナゴ釣り。結果一匹とはいえ釣れただけマシですが・・・婚姻色どころではなくイマイチです。
とういことで釣れる気がしないが、前日様子見に行ったドブへ。前日よりさらに水位が上がっているが、濁りが酷くそれっぽい魚影は確認できず。また、デカいコイが暴れてるのが目視できる程度。
とりあえず仕掛けを投入後早々に反応があり念願のタイバラゲットも、婚姻色どころではない状況。さすがにきょうび農薬は無いにしても、粒子状の土がいろいろと影響与えてるのでしょう・・・。
もしかして群れが入ってきてるのかと期待させるも、現実は酷いもので、その後の反応は皆無。餌をばらまいて寄せる作戦を試みたが効果はなく、10cmくらいのコイ(だとおもう)が下あごからスレ掛りしただけ。
別のマスに移動するも、オイカワが1匹掛かっただけ。他にエサ取りもなく飽きたので終了。やっぱりキツイね・・・。
| 場所 | 安城市某所 | 
|---|---|
| 日付 | 2023年05月28日(日) | 
| 時間 | 9:55~10:55 | 
| 天気 |  | 
| 風向 | 南東 | 
| 波高 | -- | 
| 潮汐 | -- | 
| 釣果 | タイリクバラタナゴ×1 鯉っ子×1 オイカワ×1 | 
| タックル | 雪月風花 1.5m 適当に作った中通しウキ仕掛け 新紅鱗タナゴ | 
| 費用 | ガソリン代 200円 | 
| ロスト | -- | 
| 撮影 |  |