代掻き濁り的な意味で、近くのドブに行く選択肢しかないのがつらい。
今日は日曜出社分の休日変更で休み。代搔き濁りもあり、いろいろと面倒なので近くのドブでタイバラ釣り。
前回釣行時と比較し魚影はかなり少な目。一部がドブから川に戻ったのか、総量が減ってる感じもするが、基本的に影になってるトンネル奥に隠れてるっぽい。
どうしようもないため、タナゴグルテンに黄身練りを少量混ぜたものを撒き餌しつつ、回遊待ちの釣りに。
数が釣れるわけでもなく、婚姻色的にも微妙。2時間ほどで飽きたので適当なところで打ち切って終了。
数的には多分43匹で、大き目の個体も何匹か確認。正直、タイリクバラタナゴ釣りも十分満喫した感が・・・。
この先タイバラを釣るにしても、小一時間ほどの短時間釣行のほうが良い気が。まぁ、雑草の繁茂状況から来週以降ポイントに入れなさそうだけど。
場所 | 安城市某所 |
---|---|
日付 | 2025年04月28日(月) |
時間 | 08:40~10:40 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | -- |
潮汐 | -- |
釣果 | タイリクバラタナゴ×43 |
タックル | 江戸川たなご竿100 適当に作った斜め通しウキ(極小)仕掛け 極タナゴ |
費用 | ガソリン代 200円 |
ロスト | -- |
撮影 | ![]() |