何もないです。
月70時間弱ペースと時間外は大したレベルではないのだけれど、疲労等で気力もわかず、釣りに対するモチベーションダダ下がりな中、惰性で不毛の地へ釣行。
で、現地。潮が動き始める前まではたまに反応が。当歳チンタが一度かかったが、針ハズレでバラシ。3号のチヌバリに4Bのガン玉を付けると針オモリの大きさ的に、当歳チンタの口のサイズに合わないのよ・・・。
その後潮が動き始めたら完全に反応がなくなり・・・忌み地矢作川からの流入が影響してるのか不明も、時期的に反応があるはずのクサフグやベラといったエサ取りの反応すらもないわけで、救いようもない状況へ。
もう帰りたいオーラ全開で、碌にない気力を振り絞って探り歩くも、結局釣れたのは微妙なカサゴ1匹のみ。クッソつまらん。
この状況では翌日曜に釣行する価値は無く、カネをドブに捨てる上にストレスが溜まるだけだと判断しやめました。
| 場所 | 不毛の地 | 
|---|---|
| 日付 | 2015年10月17日(土) | 
| 時間 | 14:00~17:00 | 
| 天気 | ![]()  | 
| 風向 | 西 | 
| 波高 | 少しあり | 
| 潮汐 | 中潮 | 
| 釣果 | カサゴ×1 | 
| タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号  | 
| 費用 | ガソリン代 500円 | 
| ロスト | 前打ち仕掛け×1式 4Bガン玉×5  | 
| 撮影 | ![]()  |