たけのこめばるどっとねっと

やる気がないので淡水小物釣り中心に、黒鯛は5月から

やはり夕方しか反応が無い

  • 20170423M-1.jpg

行く当てもないので猜疑の地へ。
夢も希望もないが、不毛の地よりは・・・大差ないな・・・(´・ω・`)。

ということで夕方の時間帯に絞って釣行。夕マズメにはまだ早いが、16時30分頃より開始。満潮からの下げということで、自分以外にも釣り人居るだろと思いきや、昨日に続き今日も全く居らず。

釣り人居ない時点で察するべきですが、察したところでほかに行く場所がないからここでやるしかありません。トンネル以南で合法的に釣りができ、かつ民度が保たれてる場所なんて他にねぇよ・・・。

現地はゴミがかなり浮いてて、しかもそれなりに流れもあるため、エサが流されるわ、ラインにごみが引っかかるわで釣りにならずイライラ。

仕方がないので、流れのあまりない淀んでるような場所を適当に探るも、当然反応なんてある訳もなく1時間弱が経過。

で、やっとのことで反応があり、20cm前後のチビレをひっかけてボウズ逃れも、群れじゃなく単発だったようで他に反応なし。

そうこうしてると、18時すぎに待望の回遊があったようで、ポツポツとアタリが出だし、26,7cm程度のチビレとしてはまぁまなな個体(念のためタモ入れ)も顔を出したが、先週と異なり数が少ない群れだったようで、短いジアイのあとは再び反応なし。

暗闇の中では海面に浮くゴミに対処できないため、諦めて終了しました・・・。

場所 猜疑の地
日付 2017年04月23日(日)
時間 16:30~19:00
天気
風向
波高 静穏
潮汐 中潮
釣果 チビレ×2
タックル 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42
THE 落し込み BAY LIMITED 75
マークウィン 2号
グランドマックスFX 1.7号
チヌR 2号
費用 ガソリン代 500円
ロスト --
撮影