行く前から解ってるんだから、止めときゃいいのに。
ということで、昨日に続いて不毛の地・・・の前に、忌地矢作川沿いを通ると、西尾警察署のパトカーが。『上流で大雨降ったんであぶねーよ、こんなとこで遊んでんじゃねーよ、溺れ死ぬんじゃねーぞ』(悪意に満ちた超意訳)とのことですが、相変わらず入水組は胸まで浸かってやってるからねぇ。
一切興味が無い人間から見ると、彼らはいったい何と戦っているのか、さっぱり分かりません・・・。
で、現地到着。予想通り透けまくり。エサを投入すると速攻で極小カサゴやカニに殺られる。こりゃダメだわ・・・。
時間経過により大雨による矢作川の濁流が北西の風による波で流れてきたのか、多少の濁りが入ったが、この濁りは悪い濁り。
エサ取りの活性が高くなり、持ち込んだ30匹前後が1.5時間で消滅。クロダイ、チンタ系のアタリはなく、ちっちゃいカサゴやタケノコ、ベラが喰ってきただけ。
先端まで歩いて、忌地矢作川沿い(先端のテトラ帯、水門、敷石帯)を叩けば結果変わったかもしれないが、あっちはレギュレーション違反。『矢作川』は禁止だからね、仕方ないね。
総括。
明日も北西の予報・・・。衣浦も潮位が悪いし、無理に釣りにいかなくてもいいかなぁとも。
場所 | 不毛の地 |
---|---|
日付 | 2017年08月12日(土) |
時間 | 14:00~15:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西強風 |
波高 | 微妙に強風 |
潮汐 | 中塩 |
釣果 | まぁまぁなタケノコ×1 ちっちゃいカサゴ×6 ベラ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 APPLAUD 落とし込みチヌ 2号 グランドマックスFX 2.5号 鬼掛カニSP 3号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | ガン玉×3 |
撮影 | ![]() |