ようやく桜が満開となり、移入のヤリタナゴも婚姻色がピークの時期となる想定だったが、確認した限りもうあと少し先な雰囲気が。
日曜が雨予報な上に仕事が入ってしまったため、11日ぶりの移入ヤリタナゴ釣りへ。
前回釣行時から暖かい日が続いたわけでもなく、また、大雨で水位が上がったわけでもなく、基本的に前回とほとんど差はない状況ではあるが、♂の個体はおおむね婚姻色が出ている状況。ただ、腹部が真っ黒なガンギマリ個体はほとんどいません。
惰性である程度釣って満足したことから、2.4mの竿とウキ仕掛けに変更。やっぱりウキ仕掛けはコレジャナイ感が。
緩い流れでも仕掛けが流されてしまうし、風の影響で葦等にも引っ掛かりやすい。ゴツンコ仕掛けと異なり底狙いではないため、ヤリタナゴよりもオイカワとかカワムツが先に食ってしまう模様。
1.5時間ほどで満足したため、撮影後全リリース。時期的に婚姻色が出て、ヒレなど魚体自体に傷が少ない個体が多いが、前述のとおり腹部が真っ黒になった個体はほとんどいません。
なんとなく来週あたりがピークになりそうな気もするが、代掻き濁りの懸念も。今日も田んぼを耕してるのを見かけたため、そう遠くない未来に代掻きが始まるわけで、時間的な余裕はなさそう。
場所 | 移入ポイント |
---|---|
日付 | 2025年04月05日(土) |
時間 | 09:10~10:40 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | -- |
潮汐 | -- |
釣果 | ヤリタナゴ×24 カワムツ×3 オイカワ×1 スジエビ×1 |
タックル | 金剛せせらぎ10尺 遊流里8尺 適当に作ったゴツンコ仕掛け 適当に作った斜め通しウキ仕掛け マルフジ別誂研ぎタナゴスレ マルフジタナゴスレ1号 |
費用 | ガソリン代 1200円 衣浦トンネル回数券 2枚 |
ロスト | -- |
撮影 | ![]() |