たけのこめばるどっとねっと

やる気がないので淡水小物釣り中心に、黒鯛は5月から

葉桜の移入ヤリタナゴ釣り

  • 20250412N-1.jpg
  • 20250412N-2.jpg
漁業権が設定された川での淡水小物釣りは遊漁券が必要です
岐阜県の漁業権愛知県の漁業権を参照ください

今週も実釣一時間弱で移入ヤリタナゴ釣り。さすがに小場所へ毎週通うのも考え物なため、今後は頻度を落とします。

とりあえず8時前から開始。やはり朝早い時間帯は活性的に微妙。雲一つない晴天で魚が影に隠れてしまうのは仕方がないが、目視できる魚の数が減ってるような気も。時期的に散り始めてるのかも。

短時間釣行でエアーポンプも忘れたことから、一通り探り終わったところで砂利撮影してリリース。婚姻色がヤバイ個体は今回もいませんでしたが、とりあえず春のヤリタナゴ釣りは十分満足しました。

今後は岐阜県美濃中西部方面(4月に1回、5月以降は不明)と、近くのドブのタイリクバラタナゴ釣りに切り替える方針。

ただ、近場のタイバラは過去実績のあるポイント(3か所)を見て回っているが影も形も無い状況。

昨年であれば4月下旬頃にはタイバラが目視できるようになったが、今年はどうなることやら。

場所 移入ポイント
日付 2025年04月12日(土)
時間 07:45~08:30
天気
風向 北西
波高 --
潮汐 --
釣果 ヤリタナゴ×14
タックル 金剛せせらぎ10尺
適当に作ったゴツンコ仕掛け
マルフジ別誂研ぎタナゴスレ
費用 ガソリン代 1200円
衣浦トンネル回数券 2枚
ロスト --
撮影