クソ暑い中熱中症覚悟で叩いた結果がこれなのか・・・。
なんやかんやで8月末。レギュレーションエリア的にはシーズン終了が近いということもあり、この週末でいったん区切ります。
まずは深淵の地。前日の雨の影響で濁りが入ってはいるが、全く反応なし。やるだけ無駄と判断し移動。
クソゲーポイント周辺の移動途中に用水路でガサガサ。エビ類はどう見てもスジエビばかりなのだが、ちょっと小さいのは微妙に体形が違うような・・・。緑色になってる個体もいたり、これはヌマエビの類なのか?スジエビのちっちゃいのなのか?
またメダカっぽいのもいたが、小さいのでカダヤシかどうかの判定不能。以前はタモロコがいたのだが、今回は確認できず。
で、クソゲーポイント周辺。開始後しばらくは全く反応がなく、潮位が上がってくると10cm前後のチンタやチビレなど救いようもないのが餌を襲撃し、どんどん餌がなくなる。
一度だけ30cmちょい程度っぽい重量感のが掛ったが無様に針外れ・・・いったいどうしろと。
持ち込んだ飲み物も切れ、クラクラしながら続けたが、ただただ苦痛でしかないため終了。正直苦痛すぎて明日も釣りに行きたくないが・・・最後だからね・・・。
場所 | 深淵の地 |
---|---|
日付 | 2020年08月29日(土) |
時間 | 11:50~12:50 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 若潮 |
釣果 | -- |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 ヤイバ落とし込みチヌ 4号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | -- |
撮影 | -- |
場所 | クソゲーポイント周辺 |
---|---|
日付 | 2020年08月29日(土) |
時間 | 14:00~16:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 若潮 |
釣果 | ちびチンタ×2 ちびチビレ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 ヤイバ落とし込みチヌ 4号 |
費用 | ガソリン代 300円 |
ロスト | -- |
撮影 | ![]() |