深淵の地後にクソゲーポイント周辺を叩いてみたところ、46cmのクロダイを含め不意の釣果と反応が。こんな場所でもクロダイ釣れるんですね。
ということで8月第1金曜日は安城クソ祭りで安城駅周辺が忌地化することから、毎年恒例の有給をぶち込んで休み。で、これまた毎度の釣りに行くも、猛暑の中での釣りは命を削ってる感が・・・。
汗だくになって30匹弱の砂カニを採取し、潮位的な問題から深淵の地へ。開始早々にチンタをひっかけ、ここでは初めてのクロダイサイズ(といっても31cmですが)もゲット。
これは続くかと思いきや、そんな簡単に行くわけも無く、微妙なサイズのバラシが一度あっただけ。
潮位もだいぶ上がってきたことから、深淵の地を離れ未開の地に移動するも、南風が強すぎて竿だすのが厳しそうなため断念し、調査を兼ねてクソゲーポイント周辺へ。
状況としては濁りが入ってて前打ち自体は問題なさそうだが、水深がなく、開始時点で1m前後。攻め方が良くわからんのでヘチ際の底を適当に叩いてみることに。
回遊でも入ったのか17時30分から1時間弱の間アタリが頻発。まぁ、手のひら程度のちっちゃいチンタが群れてて、アタリが小さいわ、合わせてもすっぽ抜けるわとかなりの難度も、中にはクロダイサイズも居るようで34cmと46cmのクロダイサイズもゲット。
潮止まりに近づいたのが原因か、回遊が終了し反応がほとんどなくなり絶望も、なんやかんやで用意しておいたエサも丁度尽きたため終了。
総括。
潮位の高い日の釣行は、もうクソゲーポイント周辺で十分かなぁ・・・。休日になるとほかの釣り人も居るだろうから厳しいかもだが、近日再調査せねば・・・。
場所 | 深淵の地 |
---|---|
日付 | 2019年08月02日(金) |
時間 | 13:50~16:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 南東 |
波高 | 少しあり |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | クロダイ×1(31cm) チンタ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 勝負ちぬSS 3号 |
費用 | ガソリン代 600円 |
ロスト | ガン玉×大量 |
撮影 | ![]() |
場所 | クソゲーポイント周辺 |
---|---|
日付 | 2019年08月02日(金) |
時間 | 17:20~18:40 |
天気 | ![]() |
風向 | 南東 |
波高 | 少しあり |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | クロダイ×2(46cm、34cm) チンタ×2 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 勝負ちぬSS 3号 |
費用 | -- |
ロスト | ガン玉×大量 |
撮影 | ![]() |